【おさらい】社会保険の基本をまとめて再確認しよう

当ブログでは、これまで労務に関する多数の記事を投稿してきました。
今回はその中から、社会保険に関する記事をまとめました。
ぜひこの機会に、基本を再確認してみて下さい。

まずは基本的な保険の手続きについて

新しい仲間(社員)が加わるのは、とても嬉しいことです。
しかし、新入社員を迎えるにあたってするべき事があります。
座席の整理?名刺の作成?歓迎会の準備?
それらも大切な事ですが、保険加入の手続きも忘れずに。

会社に新しく入社する人もいれば、何らかの理由で退職していく人もいます。
月の途中で退職した人の社会保険料ってどうなるんでしょうか?

「給与計算のポイント(3) 退職する月の社会保険料控除ってどうなるの?」

社会保険料は勤続中も変動する事があります。

そもそも社会保険とは、健康保険・厚生年金・介護保険の総称ですが、
徴収開始・終了の時期がそれぞれ違います。
加入者の年齢を基準に決まっていますので、しっかり確認しておきましょう。

「給与計算のポイント(2) 特定の年齢に到達したとき」

社会保険料は支払われる給与額によって変動します。
定期的な見直しと随時の見直し、それぞれ確認しておきましょう。

最後に、知っているとお得かも?な情報をご紹介。

健康保険は、病院の受付で呈示するもの、といったイメージが一般的かと思いますが、実は使い方はそれだけではありません。健康保険により支給される「現物支給」と「現金支給」についてご紹介します。

「(意外と知らない?)健康保険給付の種類を確認しよう」

社会保険料を少しでも削減したい!
そんな方にこんな方法もありますよ、というご紹介です。
もし実行する場合は、専門家の意見をしっかり聞いてから行って下さいね。

「社会保険料を一気に削減!〜賞与の支給方法を変更 編〜」

社会保険料の手続きは、専門家の意見を聞いて、間違いのないように!

今回は社会保険に関する基本事項の記事として紹介しましたが、
それでも慣れない事をするのは難しいものです。
こういった手続きを行う時は、社会保険労務士などの専門家に相談をして、
間違いのないようにしましょう。